結婚9年目突入!!顕微授精で妊娠→稽流流産2回,化学流産2回。。。 不育症と診断されましたが、夫婦支え愛ながら、前向きに頑張ってます! そんな私の癒しはお花とコブクロです(=⌒ー⌒=)
Author:コマサブロ~ FC2ブログへようこそ!結婚して9年目(=⌒ー⌒=)不妊治療してます☆2003年 結婚2004年 タイミング法2005年~2006年 AIH(4回) 転院→AIH(3回) 計7回結果が出ず ステップアップ↑2006年9月 顕微授精(初)× 2007年6月 凍結胚移植× 2007年7月 凍結胚移植 (2回目)× 2007年9月 顕微授精 (2回目)× 2008年3月 顕微授精 (3回目) ↓ 初めての陽性反応 ↓ 胎嚢確認 ↓ 心拍確認できず、 8週で稽留流産2008年10月 顕微授精 (4回目)× 2009年9月 転院 卵管造影→右卵管閉塞の疑い子宮鏡検査→異常なし2010年1月 採卵9個 ↓ 成熟卵5個初期胚1個→胚盤胞2個(凍結)2010年3月 凍結胚盤胞移植 (SEET法 AHA)2010年4月 陽性反応 ↓ 胎嚢確認(5W) ↓ 胎芽確認(7W) ↓ 心拍確認できず 稽流流産(8W) 10月 不育症検査→異常なし 10月 凍結胚盤胞移植(ST法) 11月 判定→着床反応(+) 化学流産2011年1月 不育症検査 ↓ 抗リン脂質抗体症候群 2月 凍結胚移植 (初期胚) 3月 着床反応 ↓ 化学流産 12月 採卵5個 顕微(7割)&体外(3割) ↓ 初期胚1個 胚盤胞2個 (全凍結) 2012年2月 二段階移植 3月 陽性反応 ↓ 心拍確認
この人とブロともになる